新庄剛志選手から学ぶ成功者の習慣と鞆谷翼のヒーローインタビュー

鞆谷翼です。

「記録に残るよりも記憶に残る選手」

そうです!

元プロ野球選手!メジャーリーガー!
新庄剛志さんから学ぶ成功者の習慣。

赤いリストバンドがトレードマーク。
ダイナミックな守備と強肩。

チャンスにめっぽう強く、

ど派手なパフォーマンス。

新庄さんは日本プロ野球会に大きく貢献された1人です。

プロ野球選手といえば子どもたちの憧れ。 

わたしも野球少年として白球をおいかけていました。

新庄選手をみていていつも良いなー!
この人って思うところがあります。

それはいつも、

いつもファンのためを想っている


ことです。

北海道日本ハムにいくときも、どうやったらファンが喜んでくれるだろう?

つねに考えていました。

「新庄が出るから観に行こう」


そうおもって球場に足を運んだファンの方多いはずです。

野球を通して北海道を1つにしました。
スポーツの可能性。
本当に素晴らしいです。

さて、新庄さんには様々なエピソードがあります。

新庄さんの在り方が素晴らしいです。

さらには破天荒な一面も持ち合わせているため、あれだけつねに話題を提供できるのではないでしょうか?

有名なエピソードの1つに、クイズミリオネアに出演したときのお話です。

あれよあれよと正解をつみあげていき、

新庄選手は見事1000万を獲得しました。

賞金の使い道は「必ずヒットを打てるスペシャルバットをつくります」などと話していましたが、

球団に寄付して、ファンが楽しめるように使ってほしい


みなさんもいま一度考えてみてください。
あなたはお金の使いみちをどのように考えていますか?

さらには、



イメージする力。



新庄選手の言っていた
ヒーローインタビューの練習。

先の未来を見る習慣。
これは成功者が必ずやる習慣です。

わたしもサーファーとして大会を回っていきますが、自分がサーフィンをして優勝。

その姿を

・誰に見てほしい?
・誰に喜んでほしい?
・誰を招待する?

みんな笑顔になってくれてるんです。
わたしはそこで感謝の気持ちを述べながら喜びを爆発させていることでしょう。

みんなもわたしが優勝した姿を見て、
「翼くんついにやったね…!」

って思ってくれて、みんなも本当にやりたい事ができるようになる。

そんな未来が想像できるんです。

だからわたしは起きたらヒーローインタビューの練習をしています。

目を閉じてその情景の中に入っていきます。
風を感じて、海の香りがしてきます。

試合終了のブザービート。

わたしは浜から上がり喜びを爆発させています。

ヒーローインタビューでは、感謝の気持ちを伝えます。

それと同時に本当に伝えたいメッセージ。

自分が楽しいと思うこと、心が喜ぶことを選択してください。

その道での苦労や苦難、逆境であれば乗り越えられると思うんです。

本当にやりたいことをしてください。

周りがどうこうではなくて、

「あなたがどう思うのか?」


心の声に耳を傾けてください。

わたしはサーフィンをやるためにサーフィンをやめたり。

命をかけてきました。

それはそれはいろいろありましたが、こうしてみんなの前でトロフィーを掲げることができて嬉しいです。

お世話になった人から会社のメンバー。
日本中から集まってくれて。

本当に嬉しいです。

今この会場には、茨城から、僕のお父さんとお母さんが見に来てくれています。

「息子ついにやったでしょ?」

ここまで育ててくれてありがとう。

お父さんお母さんの、息子であることを心から誇りに思っています。
もう今あえてない人もこれから出会う最高の人もお祭り騒ぎ。

なんていたって鞆谷翼がが出る大会ですからね。
みんな応援しに来てくれるよ。

日本中のアマチュアスポーツ選手からプロを目指す人にも伝えたい。

「スポーツだけで食べていこうと思わないでください。」


って。

みんなのこと招待できるように日々できることを積み上げていきます。

新庄選手から学ぶ成功者の習慣。
そしてわたしのサーファーとしての

ヒーローインタビューをお届けしました。
ここまで見てくれてありがとう。

世界中の子どもたちに夢と希望を
鞆谷翼

追伸

好きなことを仕事にして
子どもたちにかっこいい背中を見せていきたい想いがあります。

LINE@でも繋がり仲間になってください↓



鞆谷翼(トモタニツバサ)公式ブログ 第二章

自分のスタイルを追い求める鞆谷翼の公式ブログ 第二章 ・サーフィンの活動 ・スポーツ・エンターテインメントを通して、世の中に価値を与えていく方法 ・お金を受け取れるセルフイメージ書き換え ・マーケティングの考え方 ・マインドセット ・セールス ・人生が良くなる思考法 ・起業・経営について

0コメント

  • 1000 / 1000